2024年9月12日 (木)

北の大地からみちのくへ

1_2024091220390112日、昨日昼飯喰い損なった反動で早朝より魚市場でモーニング海鮮丼。付近一帯朝から観光客で大賑わい、ネタは新鮮ながらボッタクリ値段でも行列並ばずすぐに入店出来るだけでアリガタイ。

2_20240912205001朝飯後すぐにフェリーでみちのくへ。結局北の大地滞在はたった19時間。それでも秋の気配濃厚で半袖シャツでは寒い位。本州に戻るとまだ残暑感じましたが。

7_20240912205301次の目的地へ移動の途中ご近所(チト遠い?)の秘湯温泉で休憩。まずは山奥の霊山にある無人温泉へ。ここは混浴ながら今日初めてカップルと遭遇、私が近付いてきた気配で慌てて飛び出した様で湯舟の中でのご対面とはいかずチト残念(笑)相変わらず凄い硫黄臭が体や服に染みついてしまい人間の燻製状態。

11_20240912210201もう1軒立ち寄った熊が出そうな山奥の秘湯温泉は全国的に有名なのか僻地なのに入浴客多し(その為写真無し)。こちらも成分濃厚で色や匂いも強烈ながら肌がピリピリするするのが心地良い。

2024年9月 1日 (日)

台風消滅

1_202409011922011日、明日の現場に前日入り。当初台風は早々と遠ざかっているはずが何故か南紀海上で足踏み状態に。進路予想では正に現地直撃コースと知り心配するも上陸前に消滅したとの事でホッ。雨も上がり近くの御贔屓建築を見学してから現地入り。

2_20240901192901夕飯はご当地名物をとおでん屋で味噌おでんを。甘く濃厚な赤味噌がたっぷり染み込んだおでん美味し。

2024年8月30日 (金)

台風直撃せず

1_2024083017190130日、前夜から山奥のワイナリーに宿泊。今日は台風直撃で嵐の中のドライブを覚悟するも天気は回復気味で途中晴れ間まで。ワイナリーの宿設備も温泉も良かったのでお土産にワイン買ってかえろうとするも最低で4000円近い高額しか置いておらず断念。金持ち外国人しか相手にしていないのか・・・。

5_20240830172301今日は日本古来のたたら製鉄について勉強。高温を得る為江戸時代に発明された足踏み大型ふいごはまるでパイプオルガンにも使えそうな構造。

7_20240830172901ランチは漁港市場で海鮮丼。地方により地魚ネタがかなり違うのが面白い。台風接近のお陰で観光客少なく店内ガラガラ。下手したら台風直撃したかもしれない地域にわざわざ行く観光客は少ないわな・・・。

9_20240830173401冬なら「名物の蟹!蟹!」と賑やかな地方も夏は蟹の出番無しなので市場も比較的静か。台風直撃で猛暑吹っ飛ぶかと期待するもコースが大幅にハズレまた蒸し暑さが戻ってしまいガッカリ。

2024年8月29日 (木)

台風接近

1_2024082917120129日、台風速度落としたお陰で朝から小雨程度。温泉旅館の朝風呂の後ご近所の公衆浴場へ。ここも激熱湯らしく初心者中級上級向けと3つの湯温の湯舟あるも中級がぬる湯と称し44℃もあり私が辛うじて入れる程度、上級はとても無理でした。

5_20240829171801街に戻りさる美術館訪問。浮世絵のコレクション常時展示中との事で拝見するも膨大かつ極上のコレクションに仰天。余りに数多いので1ヵ月毎に展示総入れ替えしているそうな。特に北斎作品の充実振りに感嘆。これは頻繁に通わなければ・・・。

9_20240829172401蕎麦激戦区なので今日も江戸時代創業という超老舗でランチ。店は格式あるも新しい内装で注文はタブレットというのがチト風情無く残念。

11_20240829172801昨日行った山奥の秘湯温泉、実はご近所に双子の様な温泉がもう1軒ある事を後から知り再び訪問。こちらは源泉掛け流しながらかなりの冷泉で夏はありがたいが冬はかなり厳しいかも。今回の温泉巡りは台風接近のお陰か殆どが貸切でありました。

2024年8月28日 (水)

秘湯巡り

1_2024082816400128日、連日安温泉宿を渡り歩くも今日の宿は海沿いの部屋だったので朝焼けショーを堪能。台風接近を危惧するもまだ影響少ない様子。

5_20240828164501今日は山奥の秘境温泉巡りの1日。途中早くも稲刈り終えた田んぼ有りビックリ。台風被害遭う前に収穫してしまえと急いだのかも・・・。

9_20240828165101宿泊していた温泉宿で朝風呂の後いよいよ人里離れた山中奥深くに入り秘湯1件目はマニア大絶賛という古びた湯治宿。色濃く濁った冷泉(33℃だとか)が湯舟の底からボコボコ自噴しており炭酸の凄い泡で体がくすぐられるという不思議な感触に感動。アクセスの悪さといい鄙びた雰囲気といいこれは確かに秘湯日本一と言う人がいるのも納得。

12_20240828170301秘湯2件目も山中の公衆温泉。浴室に掛け流しで噴出している湯量が物凄く煩い程。こちらも色濃い濃厚な温泉。番台のマダム常連客と女湯でしゃべりたおしておられたので料金払って勝手に湯舟に浸かっていると浴室に侵入してきて「いなくて御免ね、入り方判った?」。濁り湯なのでまあ見られても構わないのですがね・・・。

21_202408281718013件目も山深く険しい悪路の行き止まりにある秘境湯治旅館。古びた湯舟は濃厚な温泉の堆積物でガビガビ。トロ味あるお湯は炭酸もお豊富でしばらく肌を当てると細かい気泡がビッチリと着く程。

24_20240828172701最後は人気温泉地にあるに老舗旅館に素泊まりで宿泊。格調高い露天風呂など雰囲気素晴らしいものの癖強過ぎる秘湯温泉に入り倒した後では感動薄いかな。連日の湯治のお陰で臭覚や味覚、聴覚など五感が鋭くなってきている様な気が・・・。

 

2024年8月27日 (火)

お気に入りの蕎麦屋

2_2024082716560127日。過去何度かお伺いしている遠方のホールのご近所にある蕎麦屋を久々に訪問。偶然見つけたお店ながら今や個人的には一番お気に入りの蕎麦屋。おばばちゃん2人で切り盛りする小さなお店ながら素朴な接客が暖かく蕎麦も絶品(特にわりごそばがお気に入り、量多し)、かなりご高齢のおばあちゃんの見事な蕎麦茹でを見るだけで御馳走になります。久々に食べるのでとテンション上がりわりご5皿も注文するもチト多過ぎたか食後満腹で動けず。

10_20240827170701大型台風接近の予兆が少しづつ出て来たのか移動中も頻繁にいきなりの豪雨雷鳴が。宿前の海水浴場も閑散。

2024年8月26日 (月)

Vn製作学校見学

30_2024082617140126日、今日も楽器の勉強の為かなり僻地の温泉街にあるVn製作学校を訪問。残念ながら製作風景は見れなかったもののVn製作の歴史の中で我国で初めてVnを手削りでは無くプレス加工で作った方の資料が興味深し。

6_20240826172201この温泉街には川辺の有名な無料露天風呂が有り勇んで覗くも周囲の旅館街から丸見えなので流石に入れず。地元のご年配の方は気持ち良さそうに入っておられましたが・・・。

10_20240826173001代わりにお隣の温泉街にある駅前秘湯浴場で朝風呂。ここ素人は絶対入口判りません。何とか辿り着いて湯舟に入るも火傷しそうな熱湯(47℃越え?)にビックリ。それでも折角来たのでと我慢して入っていると地元民の方から「良くこんな熱いお湯に入れるね」「地元民でも熱すぎて入れず体流すだけ」と言われ拍子抜け。入る前に言ってくださいよ・・・。

36_20240826173601昼は魚屋が経営する海鮮食堂へ。新鮮な地魚デカ盛り安価との事で開店前から大行列。魚に煩い地元民が並ぶだけあって満足度高し。

43_20240826174201食後少し山中に入り珍しい写真家の記念館を訪問。ここはこの景色を見たくて何度も訪れている御贔屓な場所。台風接近中ながら好天に恵まれ素晴らしい自然の風景を堪能。

48_20240826174601移動中またもや山奥の秘湯に寄り道。こちらは朝から一転掛け流しの御湯が35℃の冷泉で猛暑の中では実に気持ち良し。ただ夏以外はチト厳しい冷たさでしょうね。

52こちらの地域はオオサンショウウオが繁殖しているとの事で飼育施設を見学。ウチの家の傍の川でも80cmもの大物が何年も密かに生息していた事が最近判り親近感あるのですよ。

2024年8月24日 (土)

川辺散策

4_2024082416220124日、久々にご近所の川辺散策。野鳥は猛暑で逃げたのか姿見せず、その代わり川の中に大量にかなり大きな魚が。彼らの天敵は野鳥よりは川遊びで魚採りまくる人間でしょうね。今日も川は市民プール状態、皆平気で泳いでましたが水質大丈夫なのか?

2024年8月 3日 (土)

夏休み週末

7_202408031826013日、車で移動するも夏休み週末で郊外はどこも行楽客で一杯。こんな日ランチ難民は避けたいと朝から営業のスタジオ近くの漁港食堂へ。安価で地魚食べれると評判呼び今や行列必至の店も早い時間は空席有り、北で海鮮丼三昧だった舌でも穫れたてのマエモンの魚の美味さに感心。今日は何故か高速道路渋滞少なく中距離移動も順調。

2024年8月 2日 (金)

欧州より日本の方が涼しい!

13_202408021819012日、一時帰国中の欧州在住の演奏家の方から久々にご連絡有り。「日本の猛暑酷いでしょ」と申し上げると「今夏は欧州も猛暑ながらあちらは殆ど冷房無いので逃げ場が無くてお手上げ状態、いくら気温高くてもエアコン完備の日本の方が涼しい!」との事。そうなれば先日訪れたエアコン不要の北の大地は天国だったんですね。

より以前の記事一覧

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ