フォルテピアノ・チェンバロ4台御相手
3日、フォルテピアノ・チェンバロ計4台御相手の1日。まずはベートーヴェンPf協奏曲公演に出陣の独逸製フォルテピアノのご機嫌伺い。強靭なタッチにもビクともしない独逸製の堅牢さに改めて感嘆。
調整終え恒例のクレーン吊り下げ作業。もう手慣れた作業なのでアッと言う間に車に積込み完了。珍しく雨中の積込作業に。
独逸製2段チェンバロ季節跨ぎで少しご機嫌斜めと伺いレスキュー出動。チェンバロには5月の湿度乱高下の影響大きかった様、すぐにご機嫌直りひと安心。
スタジオに戻り出陣間近のフォルテピアノ2台のご機嫌伺い。米国製フォルテピアノは久々にご近所の重要文化財の洋館でのフォルテピアノコンサートに出陣予定。コロナ禍前で中断していた洋館での自主企画本格的に再開が決定。もう秋まで4公演内偵、乞うご期待!
« 老舗和菓子屋 | トップページ | 駆け巡るクラヴィコード »
「フォルテピアノ」カテゴリの記事
- 重要文化財の洋館での自主企画本番(2025.07.01)
- チケット完売御礼(2025.06.30)
- 池袋の重要文化財洋館での自主企画(2025.06.25)
- 楽器冷却ドライブ(2025.06.22)
- ポーランド人恐るべし(2025.06.21)
コメント