日本古楽界レジェンドの遺品コレクション検分
29日。日本古楽界のレジェンドの遺品コレクションをお預かりする事になり大量な紙資料や録音テープがスタジオに到着。早速日本古楽史研究のお仲間と一緒に中身を検分する事に。長きに渡り活躍されていたレジェンドはその演奏活動歴を克明に記録されており研究家としては大助かり。
数百本もの演奏録音テープを活動歴の資料と照らし合わせながら検分するも今まで録音が残っていないと思われていた某有名グループの音源が大量に出てくるは、世界的な古楽奏者の初来日の音源が奇跡的に見つかるは、大発見の連続で大興奮。幸いカセットテープの保存状態が良くどの音源も半世紀経つのに問題無く聴ける様でナニヨリ。
半世紀前のカセットテープは最初期の物だけに見た事が無いパッケージばかり・・・。先日検分した三千本のオープンリールテープコレクションは大半が劣化しており聴けない状態だったのにほぼ同時期のカセットテープはどれも健全な状態だったのにはビックリでありました。
« ストーンサークル | トップページ | Bach管組全曲 »
コメント