北の大地北上中
18日、昨夜から泊まりは北の大地の南の玄関口の港町。駅前の観光客相手の魚市場も大賑わいで朝晩2回も徘徊するもボッタクリのお店ばかり。駅弁の方が満足度高し。
港町の宿の温泉も良かったもののご近所に海の波打ち際の天然温泉があると伺い寄り道。1日数時間干潮時のみ姿を表すという正に秘湯ながら常連の方に占領されており恐れをなして見るだけで退散。
目的地に向けて北上中、途中の山中にマニアにも有名で私も大の御贔屓の鄙びた湯治場温泉宿があるので再訪。相変わらず無人で入浴料を置いて勝手に入浴。独特の濃厚な成分の源泉がドバドバの贅沢な温泉。
昼飯は街道沿いのドライブインで蟹といくらの丼と蟹汁。他所モンには贅沢なネタながら地元の方には普段食なんでしょうね。
一般道300km爆走しても目的地には辿り着けず手前の温泉街で宿泊。地元ニュースでは猛暑と騒ぐも御江戸から来た身には実に爽やかでアリガタイ。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 寒さに震える朝(2025.07.11)
- 寒い!(2025.07.10)
- 500km一般道で爆走(2025.07.09)
- 北の大地に上陸(2025.07.08)
- 湯治旅(2025.07.07)
コメント