« クラヴィコードとグライダー | トップページ | みちのくでチェンバロウォームアップ »

2024年3月19日 (火)

御国柄比べ

1_2024031922150119日、5台の楽器御相手の1日。まずは米国製と仏蘭西製の2段チェンバロを続けて運送。豪快な作りの米国製と緻密でスマートな作りの仏蘭西製の違いが実に興味深い・・・。

8_20240319221801スタジオに戻り出陣前の阿蘭陀製2段と独逸製2段、そして米国製フォルテピアノを続けてご機嫌伺い。寒の戻りでまだ乾燥激しい冬仕様の調整に。欧米各国の楽器を連続して見ると御国柄の違い実に明瞭。夕方洋楽史&楽器研究のお仲間来訪、色々情報交換。夜は再び米国製2段チェンバロの運送。

« クラヴィコードとグライダー | トップページ | みちのくでチェンバロウォームアップ »

チェンバロ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« クラヴィコードとグライダー | トップページ | みちのくでチェンバロウォームアップ »