湿度乱高下
11日、スタジオで近々出陣予定の白フレンチのご機嫌伺い。奏者から「爆音で鳴る楽器希望」と言われキャラ変調整。元々独逸製でタッチ強めの「爆音系」だったのを日本仕様に改造した楽器なので元に戻すのは簡単。
今日も銀座の人気ホールでの豪華トリオ公演2日目。ランチはご近所の人気老舗印度料理店を久々に訪問。名物ムルギーランチ相変わらず絶品ながら以前の様に注文時に「あなたムルギーね!」と強制される事も無く料理が来てから「全部マゼテ!マゼテ!」と怒られる事も無くなったのはチト残念・・・。
豪華トリオの公演2夜連続なのに初日雨のせいか凄い湿気だったのが今日は一転舞台は異常乾燥寸前の激変振りにまたもや調律師顔面蒼白・・・。今回のメンバー今迄で一番調弦にシビアで湿度乱高下の中チェンバロの調律安定させるのに四苦八苦。照明が最新のLEDで舞台熱くならなかったのが救いでしたが。
« チェンバロソロやっと登場 | トップページ | お抱え楽師 »
「チェンバロ」カテゴリの記事
- チェンバロソロ初日(2025.01.13)
- チェンバリストに変身中(2025.01.12)
- えべっさん(2025.01.09)
- 堅牢さが自慢(2025.01.08)
コメント