ゴールドベルグ本番
28日、都心郊外の人気ホールで仏蘭西の鬼才によるマスタークラスに続き今日はゴールドベルグ変奏曲本番。この超難曲も完全に仕上がっているのかリハはたった20分で終了してしまい仰天。勿論本番では凄まじい集中力で実に濃厚な演奏聴かせてくれました。しかし600席の広い会場でもチェンバロの音を隅々まで届かせた抜群の鍵盤コントロールに感嘆!
鬼才のツァーで困ったのは衣装問題。調律師は演奏家より正装してはいけないというマイルールを決めており鬼才の舞台衣装に合わせるのに四苦八苦(汗)。昨日のマスタークラスでは余りの大胆な衣装についにギブアップ(私が短パン下駄履き位でないと釣り合わない?)、そして今日本番前楽屋で鬼才の衣装見て卒倒寸前・・・、こんな衣装で出られたらもう私は着る物が無いと焦っているとコンディション作りのジョギング用衣装でした(笑)しかし本番直前に会場周辺走るとは・・・、来場のお客様の中にも走る彼を見掛た方いたのでは?
« 鬼才マスタークラス | トップページ | 豪快な鳴りに変身 »
「チェンバロ」カテゴリの記事
- タッチ修正(2025.01.24)
- 蓄音器 チェンバロ オープンリールテープ(2025.01.23)
- 国産楽器3台が御相手(2025.01.22)
- ハプニング連発の千秋楽(2025.01.21)
- 勉強会(2025.01.20)
コメント