« 満開見れず | トップページ | 兄弟楽器 »
28日、楽器研究で古い資料引っ繰り返しているうちに出て来たのが約90年前の独逸製チェンバロのジャックの写真、透明アクリルという面白い素材を使用。多分日本の凄い湿気対策で考え出されてのでしょうね。そう言えば約50年前日本の大御所H氏の1号機も同じ素材使ってました。加工面倒臭そうだなあ。
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント