北の大地でチェンバロ運送
13日、丸1日の船旅で北の大地に到着。北国はもう寒いのでは?と期待するも日中は30℃越えでガッカリ。夜明けと共に魚市場に立ち寄りモーニング海鮮丼。ボッタクリの店ばかりのエリアの中でも良心的と評判の大箱店は開店30分前から入館OK,豪華盛り合わせも丁寧にネタ説明有りなどサービス満点ながらやはり値段はボッタクリでした・・・。
今日は北の大地でスピネットチェンバロを300kmも運送が任務。地元民に伺うと高速使うよりも一般道峠越した方が早いよと言われ山道を高速並みのスピードで爆走。途中鄙びた山奥の温泉でひと休み。マニアの間では有名な混浴の温泉も残念ながら貸切でありました・・・(笑)。
歴史有る港町へお届けのスピネットは狭い階段を女性奏者とご一緒に3階上げ。部屋は最新の湿温度コントロール機器で管理されているとの事で楽器には理想的な環境でありました。海が一望に見渡せる絶景の高台にあるお宅で今後はホームコンサートを頻繁に開催していくとの事で楽しみ。帰りご近所にも色濃い温泉があると伺い今日2度目の入浴。北の大地滞在24時間で再び海路帰国へ。
« 海路で海外脱出 | トップページ | あらえびすと賢治と温泉 »
「チェンバロ」カテゴリの記事
- チェンバロ・フォルテピアノ on TV(2025.06.11)
- 1曲目はブランデン5番(2025.06.01)
- 砥石見学(2025.05.31)
- 経済走行(2025.05.29)
- 歴史遺産(2025.05.28)
コメント