調律講座
31日、小型軽量1段チェンバロのマンションお届け。EV乗せも台車のままで狭い廊下も簡単に曲がりギリギリのスペースでも余裕で設置出来る正に日本の住宅に最適なチェンバロでありました。
移動中滅多に通らない都心僻地の地元民御用達の定食屋を見つけ入店。どのメニューも安価なので油断していると本寸法の巨大なとんかつが出てきて仰天。常連客がひと通り来店すると昼時でもサッサと暖簾降ろしてしまうのにも驚いた・・・。まだまだ隠れ名店あるもんです。
仕事の空き時間利用して某工房でチェンバロ調律講座を開催。調律用の各種チューナーの精度自慢よりも繊細なピン回しでの止め具合の方が重要な事を力説。場数を踏む事でしか判らない技術の勘という物をいかに蓄積するかが勝負では・・・。
最後は日本の大御所製作家作の2段チェンバロのご機嫌伺い。オーソドックスな作風は経変変化によるトラブル起こっても対応し易いのがアリガタシ。
« 英国チェンバロ製作界事情 | トップページ | 楽器運送稼業の1日 »
「チェンバロ」カテゴリの記事
- 北の大地へ(2024.09.11)
- チェンバロオルガン2段積み(2024.09.07)
- ピッチ半音下げ(2024.09.06)
- コンサートシーズン到来(2024.09.05)
- 名人の残り香(2024.08.31)
コメント