師走恒例ゴールドベルヒ變奏曲リサイタル
10日、上野の老舗ホールでの師走恒例のゴールドベルヒ變奏曲リサイタルにジャーマンで出動。ウチのジャーマンを最近一番弾いている今日の奏者広い会場でも豪快に鳴らす鍵盤コントロールが素晴らしい。このホールいつの間にか場内アナウンス英語も入る様になり時間が倍に・・・、本番前や休憩中焦って調律手直しする技術者にはチト困った事態に。
終演後神保町で百年以上営業されていた音楽書専門店間も無く閉店と知り別れを惜しみ表敬訪問。いつもは閑散としている店内閉店半額セールと言う事もあり人で溢れ返っており仰天。もう目ぼしい本は殆ど消えているものの掘出物残ってないかじっくり探したくても人が多過ぎて難しく慌てて1冊だけ購入し押し出される様に店外へ。我々が発掘した日本古楽史における貴重な発見はこちらの書店で入手した古書から見つけ出した物が多く実にアリガタイお店でありました。長年の貢献に感謝!
« 鳥の羽フレンチ久々に登場 | トップページ | 久々の歴史的洋館公演 »
「チェンバロ」カテゴリの記事
- タッチ修正(2025.01.24)
- 蓄音器 チェンバロ オープンリールテープ(2025.01.23)
- 国産楽器3台が御相手(2025.01.22)
- ハプニング連発の千秋楽(2025.01.21)
- 勉強会(2025.01.20)
コメント