« 年の瀬漁港市場へ | トップページ | 謹賀新年 »

2022年12月31日 (土)

温泉で振り返る1年

23_2022123116330131日、大晦日。今年もありがとうございました。色々あった年でしたが何とか無事年を越す事が出来そうです。そろそろ終わりと期待したのですが今だコロナ禍が収束せずコンサートは以前の活気を取り戻しておらず残念。個人的にはそれでも全国各地への旅は多く楽しむ事が出来ました。例年1年をコンサートで振り返っておりましたが今年は温泉行脚でどうぞ。まずは霧島の山奥のマリンブルーなお湯が見事な温泉から。ここは御贔屓なので2回も訪問。

11_20221231164301続いて別府駅前の鄙びた公衆浴場。超人気温泉地のど真ん中でもノンビリ入れる穴場が結構あるもんです。

1_20221231164601福島湯本温泉の街外れの小さな旅館はもう定宿に。ご近所のお馴染みのホール出動前に入る朝風呂が最高であります。

6_20221231165001同じホールご近所の鄙びた湯治場跡の鉱泉も素晴らしい。3人入れば満杯という狭い湯舟1つながら混浴というのもスリル満点?

2_20221231165201これまた福島の山奥の湯治場温泉。自噴する温泉が湯舟の底から湧いている変わった温泉。ここも混浴でした。

9_20221231165401お馴染み松山道後温泉、改装工事中との事で歴史的な建物が現代アートですっぽり覆われておりビックリ。

2_20221231165601三重にあるピアノ博物館訪問の際立ち寄ったご近所湯の山温泉の大旅館。中々良い湯質なので歴史的ピアノ見学とセットで是非どうぞ。

19_20221231170001数年前の洪水被害で大きな痛手を受けた熊本人吉。街中の渋い無人公衆温泉数件今だに健在で久々に訪問。歴史的遺産の様な温泉是非後世に残して欲しいものです。

振り返れば全国の温泉結構回れた1年でありました。コロナで余所者お断りとして利用出来なかった温泉もかなり規制緩和されてきた様子。来年も温泉巡り続けていく所存、お付き合いの程宜しくお願いいたします。皆様良いお年をお迎えください。

 

« 年の瀬漁港市場へ | トップページ | 謹賀新年 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 年の瀬漁港市場へ | トップページ | 謹賀新年 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ