« 湿気はチェンバロの大敵 | トップページ | グールドのゴールドベルグ変奏曲は古典調律だった? »

2022年8月27日 (土)

危険物処理班出動

8_2022082722370127日、先日不調となった林檎電脳板、良く見れば中の電池膨らみ全体曲がりだし中は丸見えでかなりヤバい状態に・・・。店で修理頼むも「無理!」と言われた原因がやっと理解出来た次第。「データ吹っ飛ぶぞ」「最悪爆発するかも」と脅かされたのでデータ抜き出し後は危険物処理班出動し御上から指示された回収所へ投棄。

Photo_20220827225001夜は長年親交有る調律師仲間のお宅でご自慢のオーディオを拝聴。銘器Altecの巨大ホーンシステムの生々しくも品格ある音色に感嘆!古くからチェンバロ技術や古典調律に取り組んできた同志と時間忘れ延々と業界四方山話。

« 湿気はチェンバロの大敵 | トップページ | グールドのゴールドベルグ変奏曲は古典調律だった? »

チェンバロ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 湿気はチェンバロの大敵 | トップページ | グールドのゴールドベルグ変奏曲は古典調律だった? »