« 川の人気者 | トップページ | GW中の異常乾燥にご注意! »

2022年4月26日 (火)

穴無し調律ピン

4_2022042616270126日、早朝川を覗くと8羽の子鴨の家族に加えて12羽の子鴨家族も登場しウォッチャー達大興奮。川の上流で生まれた子鴨が泳げる様になったので自分の家族の縄張りを求めて下流に移動してきたのでは・・・。

5_20220426163601西のスタジオで2段チェンバロ2台を車に積込。雨の合間を縫って1人で向い合せでの2台積み、久々ながらまだ勘は鈍っておらず。

6_20220426164401チェンバロの断弦発生!とのSOS有り急遽レスキュー隊出動。ランチは途中の超御贔屓隠れ家蕎麦屋へ。今日は蕎麦と饂飩のあいのりを注文。名物の打ち立て蕎麦と共に太く噛み応え抜群の饂飩も絶品。大将の客席乱入パフォーマンスや大将夫婦の絶妙な掛け合い漫才?も健在。そして最後にお粥の様な濃厚な蕎麦湯を堪能し大満足。コロナのお陰か昼時空席あるのがアリガタシ。

7_20220426165701個人宅の海外製2段フレミッシュの断弦修理。調律ピンがオリジナル仕様の穴無しなので弦張り替え簡単には行かず・・・。日頃オリジナルに忠実な軟鉄弦だ鳥の羽のツメだと騒ぐ身としては穴無し調律ピンも推奨したい所ながらここだけは穴有りの方がアリガタイ?

« 川の人気者 | トップページ | GW中の異常乾燥にご注意! »

チェンバロ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 川の人気者 | トップページ | GW中の異常乾燥にご注意! »