歌劇場で歌合戦
18日、本来なら今週はフライブルグの古楽オケとフォルテピアノ界の至宝ベザイデンホウト氏とのモーツァルトPfコンチェルトの来日ツァー(延期分)があるはずだったのがコロナ禍のお陰で来日中止。ウチのワルターでどんな演奏を聴かせてくれるか楽しみだったのですが残念・・・。今日は別件で使用の為久々にご機嫌を伺うも楽器自体去年登板少なかった割には鳴りは好調を維持出来ていたのですが。
今日は郊外の歌劇場での古楽アンサンブル+Sopの公演にジャーマン2段で出動。こちらも本来は伊太利の人気カウンターテナーも参加するはずがコロナ禍で来日出来ず演奏はSop歌手を交えた日本勢だけに。
しかしカウンターテナーは映像で伊国のグループとの演奏を披露しヘンデルを中心としたオペラアリアの白熱した日伊歌合戦に。伊国の古楽グループのコンミス3年前に来日ツァーでご一緒したバーゼルのVn奏者でした。急に気温下がったので外は雨なのに舞台は乾燥気味、季節の変わり目のチェンバロ調律中々大変・・・。
「チェンバロ」カテゴリの記事
- スピネットEV上げ(2025.07.05)
- 百歳超える独逸製ピアノ(2025.07.04)
- チェンバロクラヴィコード運送(2025.07.03)
- 拗ねるチェンバロ(2025.07.02)
- スピネット試奏会終了(2025.06.28)
コメント