« Taskanモデル3台が御相手 | トップページ | 神戸出身の世界的ピアニスト「原智恵子」の足跡を辿る »

2022年2月20日 (日)

梅花見

12_2022022017230120日、連日続く2段フレンチのご機嫌伺い、今日は西のスタジオで日本製が御相手。米独製のアク強い楽器に触れた後にその端正な作風に接すると親近感が・・・。

13_20220220173401スタジオ前の池で黒装束に白い面を被った様な鳥オオバンを発見。もう定住しているのか先住民の鴨達と仲良く遊泳。

1_20220220174001 ランチはスタジオ近く(チト遠い?)の御贔屓漁港食堂で地元名物の鯛の刺身、焼き穴子をおかずに冬限定のかす汁うどん。昔ながらの大衆食堂がいつのまにか行列出来る有名店になってしまい訪問時間誤ると入店出来ない程。

6_20220220174601ついでに漁港近くの小さな老舗酒蔵訪問。1軒目で好物の発泡酒を求めるも1週間違いでまだ出荷していないとの事、2軒目で出来立て?のしぼりたてたれくち原酒を購入。濾過無し火入れ無し加水無しと古来通りの拘りの製法で作る濃厚な新酒美味し。

4_20220220180101道すがら梅の名所数か所に立ち寄り今年初めての花見。まだ寒暖の差激しく開花が不順な様子。それでも満開近い木もあり見応え有り。花見の最後はスタジオ前の古寺で〆。

8_20220220180401 16_20220220180401

 

« Taskanモデル3台が御相手 | トップページ | 神戸出身の世界的ピアニスト「原智恵子」の足跡を辿る »

チェンバロ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« Taskanモデル3台が御相手 | トップページ | 神戸出身の世界的ピアニスト「原智恵子」の足跡を辿る »

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ