« 大御所のクラヴィコード | トップページ | 三河で英国特集 »

2021年10月21日 (木)

下道200kmの旅

5_2021102201530121日、久々の三河の駅前ホールでの古楽アンサンブルの公演にチェンバロ・オルガン2台提供で今日は前日搬入。演劇がメインのホールながら煉瓦壁の舞台で傾斜ある客席はは古楽にも合う様子。

1_20211022015601東海道を西への大移動ながら時間に余裕があり200kmを高速では無く下道使用、お陰で少し離れた富士山山麓でランチ。山奥なのに魚料理が名物の食堂で15種類ものネタが乗るという豪華な海鮮丼魚新鮮で安価、まるで目黒のさんまの様。演奏家は高速でホール入りするも渋滞激しく下道の私と余り時間変わらなかった様子、遠州は無料バイパスが整備されており高速使わなくても快適。

« 大御所のクラヴィコード | トップページ | 三河で英国特集 »

チェンバロ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 大御所のクラヴィコード | トップページ | 三河で英国特集 »