« 高速通行止 | トップページ | 日本で最初のフォルテピアノ製作家は誰だ? »

2021年7月 3日 (土)

海も賑やか

4-640x427_202107032029013日、仏蘭西製チェンバロを個人宅へお届け。海が近くこの時期湿度高めと伺うも除湿加湿が出来る高性能エアコンをお使いとの事で部屋の環境良好でひと安心。豪雨来襲との事でずぶ濡れ覚悟するも楽器運送時雨が止みまたもや晴れ男の本領発揮。

1-640x427_20210703203401訪問先近くの魚屋経営の駅前海鮮食堂でランチ。以前は常時大行列の人気店ながら週末昼時に店内閑古鳥鳴いており仰天。相変わらず新鮮な魚を安価で出す良心的なお店なのに何故?

6-640x432帰路海岸沿いを走るも海水浴場はコロナで今年も中止ながら海はサーファーで大賑わい!周辺もサーフボードを括りつけて爆走するチャリンコ族ばかり。泳がないものの観光客かなり押し寄せてますね。

8-640x427_20210703204301スタジオに戻り米国製と日本製の2台のシュタイン系フォルテピアノの鳴き比べ。米国のベテラン作の豪快な鳴りは圧巻ながらこれがフォルテピアノ初作という日本の大御所の楽器も中々健闘しており感心。

« 高速通行止 | トップページ | 日本で最初のフォルテピアノ製作家は誰だ? »

チェンバロ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 高速通行止 | トップページ | 日本で最初のフォルテピアノ製作家は誰だ? »