みちのくでゴールドベルグ変奏曲リサイタル間も無く
3日、みちのくで馴染み16fチェンバロを使ってのゴールドベルグ変奏曲リサイタルのリハがスタート。実は本番会場が御近所の美術館ロビーから小ホールに変更となるも訳あってリハは美術館で。巨大な16fチェンバロにとって2度目のお出掛けとなるも今回も8人掛かりでの御神輿担ぎのような物々しい運送に。この公演早々にソールドアウトだったのが会場変更のお陰で少しチケット出せそうとの事。名手による他では聴けないゴールドベルグ変奏曲是非お聴き逃し無く!
会場近くでランチは最近御贔屓の激渋大衆食堂へ。何しろ店内がまるで普通の古びたお宅の座敷。そこにお住まいの老夫婦のまかない料理の様か。
しかし出て来る料理は中々美味い!名物のタンメン絶品であります。開店と共に入店するも来客無く貸切状態ながら出前の電話はジャカスカ掛かってきてましたので結構繁盛しているのかも。昭和の古き良き時代の香り高く文化遺産のようなお店。
夜はホール御近所の温泉街の安部屋に宿泊。夕飯は海鮮割烹で刺身定食。魚屋経営だけあって量が豪快。しかし久々に店で酒呑んでいるお客を見たぞ。
« スエズ運河を越えてやって来たチェンバロ | トップページ | ゴールドベルク変奏曲映像収録 »
「チェンバロ」カテゴリの記事
- チェンバロ・フォルテピアノ on TV(2025.06.11)
- 1曲目はブランデン5番(2025.06.01)
- 砥石見学(2025.05.31)
- 経済走行(2025.05.29)
- 歴史遺産(2025.05.28)
コメント