« フォルテピアノでモーツァルトPf協奏曲 | トップページ | クラヴィコードと似た先住者 »

2021年3月15日 (月)

蓄音器とロールピアノ

5-640x403_2021031518560115日、恒例の早朝川辺散策、今日はまだ鳴き方幼い野鳥を発見(鶯?メジロ?)。朝食は梅のようなアーモンドの花の蜜、結構慌ただしく飛び回る鳥ですね。

3-640x385いくら探してても見つからず今日は見れないかと諦めていた人気者のカワセミ、あらぬ方向にカメラ構えるベテランバードウォッチャーに教えて頂き水辺の深い草むらの奥に潜む姿を確認。僅かな色の変化も見逃さないプロの眼力に脱帽。

3-640x439今日はフォルテピアノ奏者がスタジオ来訪、久々の再会で延々と業界四方山話止まらず。実はこの方フォルテピアノ演奏と共に蓄音器と同時代の重要な演奏再生装置「ロールピアノ」の研究家でもあるので今後は一緒に20世紀前半のピアノ演奏の研究を進めて行く事になりそう。蓄音器とロールピアノを同時に使う研究は世界的にもかなりユニークな手法になるのでは・・・。

5-640x416スタジオ横の老舗和風旅館、最近はコロナのお陰で閑古鳥鳴いていたものの今日久々に前を通ると大きな歓迎看板が・・・。甲子園の高校野球出場校が1年半振りに戻って来たようでナニヨリ。

« フォルテピアノでモーツァルトPf協奏曲 | トップページ | クラヴィコードと似た先住者 »

クラヴィコード」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« フォルテピアノでモーツァルトPf協奏曲 | トップページ | クラヴィコードと似た先住者 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ