ボラの大群
21日、御近所の川を覗くと鷺が見つめる水面下に巨大な黒い帯が・・・。良く見るとボラの大群!暖かくなってきたので海から上がってきたのでしょうがこんな凄い量を見るのは初めて。
突然の食べ放題サービスタイムに鳥達も大興奮、潜っては大物捕まえ丸飲みを繰り返し。ボラは逃げるでも無し鳥の近くの魚影が少し薄くなるだけ。イヤ珍しい光景。
スタジオにドッグ入りした1段チェンバロの御機嫌伺い。堅牢なはずの楽器が保管場所での湿気や乾燥の影響かなり受け少々御機嫌斜めの様子だったものの基本設定を取り直すだけでスンナリ御機嫌直りひと安心。スタジオお隣の旅館に陣取る福岡代表の高校球児、今日試合のはずが雨天延期となったようでノンビリムード。お隣の古寺もお大師さんの日ながら雨で人影少なし。
« チェンバロ運送クラヴィコード修理 | トップページ | 年貢納め »
「チェンバロ」カテゴリの記事
- スピネットEV上げ(2025.07.05)
- 百歳超える独逸製ピアノ(2025.07.04)
- チェンバロクラヴィコード運送(2025.07.03)
- 拗ねるチェンバロ(2025.07.02)
- スピネット試奏会終了(2025.06.28)
コメント