バードウォッチ三昧
4日、久々の夜明け前からの川辺散策はバードウォッチ三昧、まずはいつもの如く川中で微動だにせず虎視眈々と獲物を狙う青鷺に遭遇。寒くて魚も泳いでいないように思えるも実に勤勉。
次は白鷲(?)にも遭遇、こちらはまだ幼い為かチョロチョロと動き回って捕食活動。一撃必打の青鷺に比べると効率悪し。
年中居座るカルガモ一家を眺めていると青く光る派手な鳥が眼前と通り過ぎてビックリ、よく見ると滅多に見れないカワセミ!、その後には追いかける重装備のカメラマンの一団が・・・。バードウォッチャーにとってはカワセミは花形役者な様子。
御近所の美術館で開催中の地元出身のスーパーマルチエディターの回顧展を拝見。絵・文・写真・企画・編集どの分野にも特筆した才能があった事に感嘆!戦後すぐの混乱期の精練された美的センスが素晴らしい!
« 花見はまだ先か | トップページ | オルガンチェンバロ出陣 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 食べ放題(2025.05.22)
- みちのく雪見&桜花見旅(2025.05.14)
- カセットテープ(2025.05.05)
- 日本古楽界レジェンドの遺品コレクション検分(2025.04.29)
- ストーンサークル(2025.04.28)
コメント