« 一世紀前のオーディオ | トップページ | 梅見頃 »

2021年2月11日 (木)

85年前のブランデン録音入手

1-640x427_2021021116370111日、先日プーランク作品で出動したばかりの独逸製フレンチ、今度は久々にバロックプロのソロ演奏に出陣との事で古楽器仕様にシフトチェンジ。メカニックの精度が高い独逸製なので全体の調整変更簡単に出来るのがアリガタイ・・・。

2-640x427_20210211164101時間掛かっていたSPレコードの整理もやっと一段落。久々に神保町の古盤屋に伺うと昭和初期に録音されたブランデン2種を見つけすかさず入手。実はその頃3種類ものブランデン全曲が競って録音され、日本でもどの録音がチェンバロやガンバなど古楽器をバッハの指示通りに使っているかでマニアの間で大論争が起こっていたそうな。ちょうどこの時期日本でも本格的に古楽が注目され始めた様子。今日は85年前ブランデン録音時の写真まで拝見。

« 一世紀前のオーディオ | トップページ | 梅見頃 »

チェンバロ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 一世紀前のオーディオ | トップページ | 梅見頃 »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ