日本古楽史の研究本
25日、日本の古楽の歴史の中でも重要な存在ながら今までその資料が殆ど無かった黒澤敬一氏1929年設立の「東京マドリガル会」の研究本が遂に出版。この合唱団のメンバーでもある松田喜久子さん(日本古楽史研究会でも活躍中)が2016年より断続的に古楽情報誌アントレに掲載されていた記事を元に英国での取材を含む新たな多数の情報を追加した貴重な研究本、約90年に渡る活動歴を誇る黒澤敬一氏・宏氏親子の知られざる古楽遍歴や黒澤家と交友あった国内外の音楽家達との興味深いエピソードなどが満載であります。日本の古楽の黎明期に光を当てた初の研究本、出来るだけ多くの古楽関係者にお読み頂く事を願っております!自費出版なので購入ご希望の方はこちら までご一報ください。
「チェンバロ」カテゴリの記事
- タッチ修正(2025.01.24)
- 蓄音器 チェンバロ オープンリールテープ(2025.01.23)
- 国産楽器3台が御相手(2025.01.22)
- ハプニング連発の千秋楽(2025.01.21)
- 勉強会(2025.01.20)
コメント