« 京都で蓄音器レクチャー開催 | トップページ | 気温差10℃以上 »

2020年10月 9日 (金)

オルガン百歳のお祝い

3-640x4679日、上野の日本最古のコンサートホール訪問。本来ならこの秋ドイツの若手古楽グループ伊国の巨匠と日本人Vn奏者デュオ公演がここで開催されるはずがコロナのお陰で中止となり実に残念。しかしこのホールにある「日本最古のコンサートオルガン」が今年百歳になる事を祝い記念イベントが開催されるとの事。記念公演の他にも11月8日~12月2日には、百年前このオルガンを英国から購入した「紀州の音楽の殿様」の企画展も開催されるとの事。この殿様は日本初のオルガン付き私設コンサートホールを建てただけでなくいち早くヴィオラダガンバやチェンバロも日本に持ち込んだという古楽界の大恩人でもあります(古楽と殿様の関係はまだ謎多く現在鋭意調査中)。この殿様の桁外れな音楽人生は是非皆さんにも知って頂きたいものであります。

1-640x427_20201009175401上野に来たならと久々に街外れにある御贔屓の海鮮食堂へ。京丹後の食材に拘るお店との事で新鮮な魚と地元米の組合わせ絶品の海鮮丼に大満足。しかし少し遅めの昼時に早貸切とはちと不安に・・・。コロナに負けずいつまでも美味い魚食わせてください!

« 京都で蓄音器レクチャー開催 | トップページ | 気温差10℃以上 »

パイプオルガン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 京都で蓄音器レクチャー開催 | トップページ | 気温差10℃以上 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ