チェンバロお国合戦?
5日、今日は独逸製Zellモデルの運送から。大型重量級の狭い階段降ろしコロナ騒動で鈍った体にはかなりコタエタ・・・。
楽器お届け先では独仏日製3台のチェンバロお国合戦の様相。1台は演奏家の自作楽器だとか。中々立派な作りでありました。
久々に郊外に出たので訪問先ご近所で評判の田園地帯の古民家うどん屋でランチ。店頭では看板娘(?)の巨大亀がお出迎え。
こちらの名物肌黒く歯応え抜群固めにしっかり打たれた田舎風うどんが絶品!各地の材をふんだんに使った出汁も素晴らしい!かなり僻地ながら繁盛なのも納得。
スタジオに戻り洋館での新コンサートシリーズ の新たな企画の密談会議。仏蘭西製チェンバロを使っての意欲的なプログラムでのソロリサイタルを画策中!
« 仏蘭西の名工 | トップページ | フォルテピアノは軽い? »
「チェンバロ」カテゴリの記事
- 本郷にチェンバロ常備のコンサートサロン登場(2025.06.17)
- うどん文化の奥は深い(2025.06.15)
- チェンバロ・フォルテピアノ on TV(2025.06.11)
- 1曲目はブランデン5番(2025.06.01)
- 砥石見学(2025.05.31)
コメント