英国製モダンチェンバロ復活!
13日、ドッグ入り中の独逸製ヒストリカルの修復と平行して進行中だった20世紀半ばに製造された英国名工作のモダンチェンバロの復活プロジェクト、全く音が出ない状態が苦労の末今日やっと演奏可能に!(まだ8f2列のみですが)
演奏可能になったのでと膨大な書籍に埋もれていた楽器を今日初めて向きを変え全景が見えるようにすると英国の鍵盤楽器の源流たるBroadwoodを模倣した外観にビックリ。また今回は今や誰もやらないであろうオリジナルに忠実な革のツメでの修復だった為世界中から注目されていた様子(修復を取り仕切った先輩製作家が修復過程をネットに公開中)20世紀の歴史的楽器というべきモダンチェンバロの絶滅寸前の革のツメの音色を奇跡的に蘇らせる事が出来た貴重な機会となった次第。
« Zellモデル調整中 | トップページ | 独逸製ジャーマン最終チェック »
「チェンバロ」カテゴリの記事
- チェンバロソロ初日(2025.01.13)
- チェンバリストに変身中(2025.01.12)
- えべっさん(2025.01.09)
- 堅牢さが自慢(2025.01.08)
コメント