みちのくで16チェンバロマスタークラス
9日、みちのくのお馴染みのホールでの16f付きチェンバロを使ってのマスタークラスに調律で参加。ホールにチェンバロが入った十数年前には市内にチェンバロ経験者が殆どおられなかった事を思うと今回の多数の受講者聴講者が参加の盛況振りを見てホールスタッフの皆さんの長年の市民へのチェンバロ普及の努力に頭が下がる思い。
今回は新たにホール楽器に加わったクラヴィコードも登場、講師を務められた大御所の奏者によってお披露目演奏も・・・。
昼休み調律あるので演奏家とランチご一緒出来ず、仕方無くホール御近所の喫茶店で持ち帰りのサンドウィッチを注文。中華、オムライスとデカ盛り激戦区のこの街でこのサンドウィッチも有名なそうな・・・。フワフワの玉子サンドは絶品。マスタークラス終了後皆さんとみちのくの海の幸で一杯。今や日本古楽史の生き証人たる大御所先生から沢山の興味深い想い出話伺う事が出来大収穫。
« ハマでシューベルト | トップページ | 16fチェンバロリサイタル間も無く! »
「チェンバロ」カテゴリの記事
- チェンバロ・フォルテピアノ on TV(2025.06.11)
- 1曲目はブランデン5番(2025.06.01)
- 砥石見学(2025.05.31)
- 経済走行(2025.05.29)
- 歴史遺産(2025.05.28)
コメント