大ホールでフォルテピアノリサイタル間も無く
16日、オリジナルフォルテピアノ三重愛知ツァーの初日公演会場に前日入り。まずは楽器搬入前腹ごしらえ、訪問先が国内有数の鰻激戦区(それも値段が激安!)との事でホール近くの評判店へ。「美味いけど行列出来ない郊外の穴場店」との噂なので昼時に入店するとナント先客ゼロ!もしかして大外れのお店だったのか?とガックリするも出てきたのは外はカリッと中はジューシーな極上の鰻、確かに穴場のお店でありました。
ツァー初日の会場は約二千席の大ホール、果たして繊細なフォルテピアノの音色が巨大な空間の端まで聴こえるのか心配するもCD録音などで人気という音響素晴らしい会場は生音でバッチリ音が届く様子。
明日のランチタイムコンサートは当日券のみで入場料がたった五百円!大ホールなので沢山お越しになっても充分入れますとの事。お時間ある方は是非三重にお越しください!
« オリジナルフォルテピアノ携え西へ | トップページ | 25年目の1・17に思う »
「フォルテピアノ」カテゴリの記事
- うどん行脚(2025.06.13)
- 歴史的洋館でのサロンコンサート(2025.06.12)
- 関東も梅雨入り(2025.06.10)
- 西は梅雨入り(2025.06.09)
コメント