音楽祭2日目
4日、有楽町の音楽祭に出動のため皇居前を通るもやはり交通規制で近寄れず。厳重な警備もさることながら朝早くから押し寄せる参賀の皆さんの行列が物凄い!
音楽祭2日目は朝一番から仏蘭西の巨匠のリサイタル。昨日まで殆ど練習に来なかった御大今朝は予定より30分も早く練習に現れこちらが大慌て(アバウトな時間進行は仏蘭西風か?)しかし奇を衒う事無くストレートな表現ながらその作品の真髄の奥深さを明快に伝えてくれる御大の演奏には感嘆!このような格調高い演奏を聴くのはレオンハルト以来かも・・・。
夕方には初来日の仏蘭西の古楽アンサンブルの公演。古楽界のベテラン勢による成熟した演奏が見事。音楽祭中日ながら私はもう担当公演終了しお役御免。しかし御江戸は少し乾燥した程度ながら日本全国で異常乾燥が起こった様子。中には湿度一桁台と物凄い乾燥となった地方もかなりあったとか・・・。御用心あれ!
「チェンバロ」カテゴリの記事
- チェンバロソロ初日(2025.01.13)
- チェンバリストに変身中(2025.01.12)
- えべっさん(2025.01.09)
- 堅牢さが自慢(2025.01.08)
- 初荷 初蕎麦 初舞台・・・(2025.01.07)
コメント