ミーントーン漬けの日々
9日、浪速での独逸の人気古楽グループの高校生とのワークショップ2日目。古楽初体験の若者達をあっと言う間に惹き付けてしまう教え上手振りは流石!終了後少し練習したいとの事で見ていると何やら怪しげな映像撮ってましたね。先日の東京公演でもホール前の横断歩道を演奏しながら渡るという楽しい映像アップしてましたので今日の映像も出すのか?私は今日で2週間に渡る独伊のトップ奏者達とのミーントーン漬けの日々もやっと終了。いや純正3度を堪能した楽しいひと時でありました。夜は芸州の酒蔵並ぶ古都へ。
「パイプオルガン」カテゴリの記事
- あのオルガンが・・・(2024.12.07)
- 仏蘭西ピアノとクープラン(2024.12.02)
- ダブルヘッダー(2024.11.23)
- ペダル付き楽器(2024.11.22)
- 温度変化に振り回された1日(2024.10.13)
コメント