雨中湘南へ
21日、チェンバロ運送の為湘南へ出動。晴れ男ながら流石に今日は雨中の作業を覚悟するも僅かな隙を狙って無事濡れずに楽器積込完了。折角こちらに来たのならと御贔屓の素晴らしい浮世絵コレクション(ナント入館無料!)を拝見。
。
こちらは漁港も近く魚が安い!ランチは駅前の魚屋経営の海鮮食堂でチラシ寿司。新鮮なネタタップリの丼に大満足。帰りに魚売場を冷やかすも安価で美味そうな物ばかり並んでおり気が付けば鰻の肝焼きや練物など買い込んでしまい散財する羽目に・・・。
。
引き取ったスピネットをスタジオに入れ早速御機嫌伺い。国産のヒストリカルタイプのスピネット、片手で持てる程(?)重量軽いものの堅牢さはT社と余り変わらずひと安心。季節跨ぎによる調律ピッチの変化を修正するだけですぐに御機嫌直りホッ。
。
夕方からフォルテピアノ奏者をご招待しシュタインタイプのフォルテピアノ弾き比べ。調整繰り返していた新入りシュタイン何とか合格点を頂く事が出来ヤレヤレ。
« 被害無し | トップページ | 梅雨の合間に楽器運送 »
「フォルテピアノ」カテゴリの記事
- 重要文化財の洋館での自主企画本番(2025.07.01)
- チケット完売御礼(2025.06.30)
- 池袋の重要文化財洋館での自主企画(2025.06.25)
- 楽器冷却ドライブ(2025.06.22)
- ポーランド人恐るべし(2025.06.21)
« 被害無し | トップページ | 梅雨の合間に楽器運送 »
コメント