みちのくからツァースタート
18日、みちのくのお馴染みのホールでの公演のチェンバロ調律で早朝御江戸脱出し北上。会場入り前に恒例の(?)ご近所の御贔屓漁港食堂で豪華な朝食。大振りのネタの上に海老丸ごとドーン、味噌汁にも蟹脚丸ごとドーンという大盤振る舞いの海鮮丼(安い!)に今日も大満足。
。
今日はオランダ在住のベテランVn奏者率いるグループの全国ツァー初日。毎度凝ったプログラムを組んでお客様を楽しませるのが信条という事で今回も面白い選曲でありました。今回はVn+Ft+Vg+Cemのアンサンブルながら中には古楽には珍しいチェンバロとドラムのデュオの曲まで・・・(笑)。
このグループでの日本ツァーはもう18年目との事(メンバーの変遷多々あるようですが)。4人の誠実な演奏も素晴らしいものの独自の演奏会場を全国に確保しているのが本当にエライ!リーダーとはもう四半世紀のお付き合い、遥か昔の公演の事を実に鮮明に憶えておられる事に驚嘆。昔話から最近欧州古楽事情まで伺う事が出来アリガタシ。
« メール不調 | トップページ | 御二人合わせて御歳148歳 »
「チェンバロ」カテゴリの記事
- スピネットEV上げ(2025.07.05)
- 百歳超える独逸製ピアノ(2025.07.04)
- チェンバロクラヴィコード運送(2025.07.03)
- 拗ねるチェンバロ(2025.07.02)
- スピネット試奏会終了(2025.06.28)
コメント