リニュアルオープン
11日、赤坂でのモダンオケのHaydn公演千秋楽にフォルテピアノで出動。流石極上の音響を誇る老舗ホールだけにオケのサウンドは迫力満点、フォルテピアノも良く聴こえたのでは?実力派揃いのソリストと共に注目の北欧の合唱団のピュアで実に雄弁な歌声にも感嘆!
。
実はこのホール大規模改修工事を終え今月再オープンしたばかり。舞台床や客席シートが新装となったようで以前よりも心成しか音響良くなったかも・・・。お客様にとってはトイレが最大の改善だったのでは。何よりも舞台上の照明の半分が最新のLEDとなり本番でも殆ど温度が上がらなくなった事は古楽器調律師にとっては朗報でありました。
しかし改装の反面ホール周辺の食堂が最近殆ど閉店したようで食に関しては陸の孤島化してしまい落胆。仕方なく普段行かないエリアまで遠征すると路地奥で新鮮で豪華な盛りの海鮮食堂を発見。これで今後はホールに行く楽しみが増えました。
« Haydn競演 | トップページ | フォルテピアノ出陣前 »
「フォルテピアノ」カテゴリの記事
- たった1回のフォルテピアノリサイタル(2025.01.11)
- ジュスタン氏登場(2025.01.10)
- フォルテピアノ2台で出陣(2024.12.14)
- 3000本のオープンリールテープコレクションどうする?(2024.12.11)
- パリ バルロン工房(2024.12.02)
コメント