高校球児走る夏
9日、深夜に西へ移動するももう帰省ラッシュ始まっているのか真夜中でも乗用車多く高速パーキングは満杯でしたね。西ではまず先日の日本で最初のチェンバロ奏者をご紹介したイベントでその奏者の貴重な資料を多数提供して頂いた出身校に御礼申し上げる為表敬訪問。そこでまたまた日本最初期のチェンバロ演奏の新情報を教えて頂きビックリ。まだまだ日本古楽史において驚きの新発見が出て来るもんです。
西のスタジオではドッグ入り中のチェンバロの最後の仕上げ調整。この時期スタジオのお隣の旅館は甲子園出場校の宿泊場になるのが恒例なのですがこの夏は九州肥前の高校が宿泊中(いつもは博多の高校が泊まる事多いのですが)。球児達は空き時間にも熱心にスタジオ前をランニングしておりました。真夏の到来を感じる景色ですね。
« ハルモ二ウム登場! | トップページ | 老舗名ホール久々に訪問 »
「チェンバロ」カテゴリの記事
- 北の大地で湯治(2025.07.12)
- スピネットEV上げ(2025.07.05)
- 百歳超える独逸製ピアノ(2025.07.04)
- チェンバロクラヴィコード運送(2025.07.03)
- 拗ねるチェンバロ(2025.07.02)
コメント