« 長いチェンバロにひと苦労 | トップページ | 日本最初のチェンバロコンサートを再現する! »

2017年7月16日 (日)

上野に老ピアノ登板

1_640x42716日、上野の老舗ホールでの関西で活躍するVn&Fpのデュオ公演に二百歳の老ピアノで出動。モーツァルト&ベートーヴェン初期というプログラムで当初ウチのワルターが登場の予定が急遽老ピアノ(1820年製)にスライド登板。演奏曲よりは20~30年も時代差がありサウンドがマッチするか心配するも同じウィーン音楽の系列だけに違和感は全く無し。逆に同時代のピアノのサウンドよりもゴージャス感が増し聴き応えある演奏となった様子。ウィーンのピアノ文化絶頂期の頃の音色だけに表現力の高さは圧倒的ですね。

« 長いチェンバロにひと苦労 | トップページ | 日本最初のチェンバロコンサートを再現する! »

フォルテピアノ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 上野に老ピアノ登板:

« 長いチェンバロにひと苦労 | トップページ | 日本最初のチェンバロコンサートを再現する! »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ