« 贅沢なバックステージ | トップページ | 蓄音器で聴き比べる20世紀チェンバロ復興の歴史 »

2017年5月30日 (火)

フォルテピアノの時代到来か?

2_640x42730日、下町の人気ホールでのモダンオケのHaydn公演のリハ2日目。今回の演目はフォルテピアノ入りというのが人気になって来ているのか9月にも違うモダンオケ公演でも登場の予定。過去にもアーノンクールやミンコフスキーのこの演目の公演でも今回の楽器提供しましたっけ。モーツァルトオペラでもチェンバロからフォルテピアノに人気が移りつつありますし今やウチの楽器陣の中でも売れっ子であります。

« 贅沢なバックステージ | トップページ | 蓄音器で聴き比べる20世紀チェンバロ復興の歴史 »

フォルテピアノ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フォルテピアノの時代到来か?:

« 贅沢なバックステージ | トップページ | 蓄音器で聴き比べる20世紀チェンバロ復興の歴史 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ