モーツァルト愛用のヴァイオリンがやってきた!
2日、明日から開催の日比谷でのモーツァルト展、今回の目玉はモーツァルト愛用のヴァイオリン2台! 1台は幼年期に愛用したチャイルドVn,もう1台は20代の頃愛用したこのVn。どちらも日頃はザルツブルクの博物館で秘蔵されている楽器なので派手な鳴り方はしないものの実に滋味溢れる深い音色ですね(それでも何故か遠くまで音が通るのですが)。箱入り娘ながらやはり「何か特別な物を持っている」ヴァイオリンであります。その国宝級の音色が無料で聴けるチャンス是非お見逃しなく!
今回は前回(3年前)の開催と同様特別演奏会(私はワルターコピーを提供)の為ザルツブルクとパリからVnとPfの演奏家が来日。鍵盤奏者は日頃フォルテピアノ余り弾かないのでと前回は友人の所で練習してきたと伺うも何と伊太利のメヂチ家由来の楽器コレクションのワルターオリジナルで練習されてこられたとの事、コピーワルターの本番をオリジナルワルターで練習したとはと呆れたのですが今回はもっと凄かった!ザルツブルクに行き、かのモーツァルト所有のワルターで練習してきたそうです・・・(絶句)。
« 1938年にチェンバロを弾いた日本人 | トップページ | 有楽町が熱い! »
「フォルテピアノ」カテゴリの記事
- たった1回のフォルテピアノリサイタル(2025.01.11)
- ジュスタン氏登場(2025.01.10)
- フォルテピアノ2台で出陣(2024.12.14)
- 3000本のオープンリールテープコレクションどうする?(2024.12.11)
- パリ バルロン工房(2024.12.02)
コメント