千両役者!
13日、伊太利Vn界の帝王と独逸老舗古楽オケとの「ヴィヴァ四季」ツァーいよいよ今日の西の人気ホールからスタート。古楽では珍しい大ホール公演でも大入り満員、またソリストもオケも豪快な鳴りで広い会場の後ろまで音がしっかりと届いていた様子。最近改装工事終えたばかりというこちらのホール、照明の一部がLEDになり舞台の温度が照明の熱で上昇しなくなったのは大変有り難いもののフルライトでも温度が下がったりと今までのノウハウが通じなくなってきたのは少々困ったものであります。
帝王のステージはその独特の艶やかな音色といい豪快な鳴りといい華のある立ち振る舞いといい正に千両役者!耳タコ状態のヴィヴァ四季ながら鮮烈なフレーズ連発で実に刺激的な演奏でありました。また日本人コンミスとの2台Vn協奏曲でも丁々発止の2人のやり取りが実にスリリング!
長年お伺いしている今日のホール、ご近所にデパートもありご立派なレストランは多いものの私好みの穴場の飯屋が殆ど無いとボヤイテいたのですがすぐご近所の路地奥に琉球とブラジルの2件のエスニック食堂を発見し早速訪問。初体験のブラジル料理は4種の肉盛り合わせの丼。日本人向けに和風の味付けも出来るようにしているお陰か食べ易く気に入りました。
« バロックヴァイオリンの帝王来日! | トップページ | 帝王のヴィヴァ四季 »
「チェンバロ」カテゴリの記事
- 蓄音器 チェンバロ、オープンリールテープ(2025.01.23)
- 国産楽器3台が御相手(2025.01.22)
- ハプニング連発の千秋楽(2025.01.21)
- 勉強会(2025.01.20)
- 古都でCemコンチェルト&ブランデン5番(2025.01.19)
コメント