« 日本のチェンバロの歴史は関西から始まった! | トップページ | 気温上昇ながら乾燥注意! »

2017年4月15日 (土)

軍港

5_640x48015日、早朝より季節跨ぎでご機嫌斜めの個人宅のチェンバロの往診治療から。乾燥しない日も多かったこの冬は例年に無い湿度の乱高下で楽器へのダメージが蓄積してしまったようですね。タフな独逸製チェンバロでもトラブル起こるのかと少々ビックリでありました。

7_640x480今日は軍港傍の人気ホールでの「ヴィヴァ四季」公演に白フレンチで出動。予定では今日は目の前の某大国駐留基地の一般開放日だったのに何故か直前に中止になったそうな・・・。やはり緊張高まる国際情勢に備えての緊急事態なのでしょうかね。

11_640x480こちらのホールのすぐご近所に昭和の香り漂う素晴らしい雰囲気の居酒屋食堂があり今日も勇んで訪問。日の高い内から御機嫌で一杯やっている皆さんに囲まれて店ご自慢の牛スジの定食を注文。しっかり煮込まれた牛スジは少し濃い味付けながら酒のアテには最高ですね。







« 日本のチェンバロの歴史は関西から始まった! | トップページ | 気温上昇ながら乾燥注意! »

チェンバロ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 軍港:

« 日本のチェンバロの歴史は関西から始まった! | トップページ | 気温上昇ながら乾燥注意! »