空調不調ながら・・・
6日、地元ご近所の鉄人(子供の頃大好きでしたね)と粉モン料理で有名な街の駅前ホールでのコンバスリサイタルにジャーマンチェンバロで出動。会場は照明が近く異常に暑くなる厄介な舞台ながら到着するなり「今日冷房壊れてます」と言われ仰天・・・。
。
楽器を入れて昼は早速ホール近くの粉モン有名店(ソバ飯発祥の店だとか)でお好み焼き。こちらは時間を掛けて鉄板で丁寧に焼くのでもう中までカリッカリ、コテで食べ易いのがアリガタイ。(他所モンの方は箸で食べようとしても身が固くて切れず四苦八苦されてましたね) 久々に本場長田の粉モンを堪能。
。
今日は独逸勢を中心とした海外組をメインとしたアンサンブル。空調不調のため舞台の温度湿度が不安定となってしまいリハではチェンバロのピッチがもうベルリンかウィーンのピッチかという程上昇してしまうも(A=446までいってましたね)独逸勢の管楽器奏者達は涼しい顔で演奏しておられ感嘆。イヤタフなもんです。
« チェンバロ持ち理想のマンション | トップページ | 独逸製銘器を拝見 »
「チェンバロ」カテゴリの記事
- 梅花見(2025.03.23)
- 長距離移動(2025.03.22)
- デカイタリアン(2025.03.20)
- 来日チェンバロ奏者2人TV登場(2025.03.11)
- 情報交換(2025.03.08)
コメント