オリジナル楽器に触れる貴重なチャンス!
28日、日本国内でオリジナルのチェンバロやフォルテピアノ、クラヴィコードに接する事が出来る貴重なイベントのご案内であります。8月6日(土)浜松楽器博物館で開催予定の各種イベントをご紹介いたします。
。
。
まずはこの日午後(13時半、14時半、15時半)に展示スぺースの中のホールでオリジナルクラヴィコード(リンドホルム 1788年製)を使ってのレクチャーを開催。同時にチェンバロやフォルテピアノの比較演奏も予定有り。次に同じく午後(14時15時16時)に鍵盤楽器の展示コーナーでフォルテピアノやチェンバロなど多数のオリジナル楽器の演奏付きでの解説を開催。最近は鍵盤楽器のデモ演奏をしなくなっていたそうで久々にオリジナル鍵盤楽器の音色を聴ける貴重なチャンスでもあります。この2つのイベントは博物館入館者なら無料で参加可能(入館料は必要)。
博物館閉館後の17時からは参加者限定の特別楽器見学会を開催。こちらはオリジナルのチェンバロやフォルテピアノを専門家の解説付きでじっくりとご案内いたします。(参加者の試奏も予定しております)。貴重な歴史的銘器に触れる事が出来る絶好の機会であります。18時半からはこの日のメインイベントのオリジナルクラヴィコードコンサートを開催。特別楽器見学会は事前の申し込み制(無料)。クラヴィコードコンサートは有料です(一般2000円学生1000円)。お問合せ、お申込みは浜松楽器博物館、もしくはumeoka-gakki@nifty.com(梅岡)まで。新幹線も停まる浜松駅からすぐというアクセス便利な博物館、東京や関西からでも足を運ぶ価値有るイベントであります。
« 轟き渡る16fチェンバロ | トップページ | 9月21日蓄音器コンサート »
「クラヴィコード」カテゴリの記事
- 駆け巡るクラヴィコード(2025.06.04)
- 老舗和菓子屋(2025.06.02)
- 単弦の魅力(2025.05.30)
- 転職(2025.05.27)
- クラヴィコード運送屋爆走(2025.05.24)
コメント