« オリジナルクラヴィコード | トップページ | 運送屋稼業 »

2016年6月 8日 (水)

今時の録音

12_1024x768_58日、某大手レコード会社の老舗スタジオでの合唱のCD録音にオルガンで出動。狭いガラス張りの部屋に1人押し込められてヘッドホン越しに合唱の歌を聴いての伴奏は正にデジタル時代の録音でありました。アナログ録音ビイキとしては少々物足りない録音方法ながらコンピューター処理でどんな箇所でも簡単に修正出来るのは流石に有り難いテクノロジーの発展ですね。しかし温度に敏感なオルガンの調律を丸1日安定させるためブースの照明を消してもらったのですが熱を持たないLED照明を所望したのにLEDはデジタル機器の敵だとかでスタジオには全く使われていなかったのが意外でしたね。

« オリジナルクラヴィコード | トップページ | 運送屋稼業 »

パイプオルガン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今時の録音:

« オリジナルクラヴィコード | トップページ | 運送屋稼業 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ