« 国産最古のクラヴィコード? | トップページ | 秘薬を入手 »
13日、新年度になり某音大の楽器陣の御機嫌伺いへ。40年前に購入されたという独逸製クラヴィコード(日本の音大の中でも相当早い導入だったのでは?)今だに問題無く演奏出来るのにはやはり感心しますね。モダン楽器と差別しがちながら有る意味20世紀復元楽器のひとつの到達点だったのでは・・・。
他にも堅牢さを誇る日本と白耳義の大手メーカーのチェンバロ2台も冬の厳しい環境にも耐えて状態良好でありました。帰り校内で新入生向けのブラバン演奏が聴こえてくるも「六甲おろし」なのにビックリ・・・(女子大なのですよ)。流石球場の御近所の学校であります。
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 堅牢なクラヴィコード:
コメント