またも3台揃い踏み
31日、年度末ですね。スタジオはまたもやフォルテピアノ3台揃い踏み。今日は某音楽祭の音楽監督が楽器チェックのためスタジオ来訪。本来はモーツァルト用の楽器の選定のはずがいつのまにかシューベルト用の楽器を選んでおられました・・・。次の公演に登板予定のワルターモデル、珍しく古典クラリネットと共演との事で先方の希望ピッチに合わせようと調律するもあと数Hzが中々安定せず何度も調律繰り返す羽目に・・・。季節の変わり目だけに楽器も落ち着かないですね。
« オリジナルパイプオルガン | トップページ | 夜桜 »
「フォルテピアノ」カテゴリの記事
- たった1回のフォルテピアノリサイタル(2025.01.11)
- ジュスタン氏登場(2025.01.10)
- フォルテピアノ2台で出陣(2024.12.14)
- 3000本のオープンリールテープコレクションどうする?(2024.12.11)
- パリ バルロン工房(2024.12.02)
« オリジナルパイプオルガン | トップページ | 夜桜 »
コメント