ヨハン君誕生日オメデトウ!
21日、多摩丘陵地帯の駅前ホールでの公演にチェンバロで出動。隣の駅が約20年前初めてお江戸に進出した際に住まいを構えた場所との事で久々に散策するもいや懐かしいですね。もう少し後なら桜の名所もあり花見出来たのですが残念。今日の公演はメデタイ誕生日との事でBach特集のプログラムでありました。
ホール周辺は昔寂れた駅前だったのに今や新興住宅地の中心駅となっており食事や買物には困らぬエリア、ランチは前から「鰻丼も安い!」との大宣伝で一度は行きたかった大手回転寿司チェーンへ。初体験の噂の鰻は確かに値段の割には大振りながら焼きたてには程遠く期待していたモノとは大分違いましたね。今時千円程で鰻喰えるだけでもアリガタイと言うべきなのでしょうが・・・。
夜はスタジオに古楽界の巨匠が楽器見学で来訪。私がフォルテピアノに開眼するきっかけを作ってくれたいわば大恩人でもあるので気合いを入れてフォルテピアノ3台を用意してお出迎え。巨匠もいつのまにか古楽界の長老と言うべき存在になっておりますね。月日の経つのは早いものです。
« 停電騒動 | トップページ | オリジナルクラヴィコード »
「チェンバロ」カテゴリの記事
- 千秋楽(2025.01.15)
- お抱え楽師(2025.01.14)
- チェンバロソロ初日(2025.01.13)
- チェンバリストに変身中(2025.01.12)
- えべっさん(2025.01.09)
コメント