ベイエリアの小ホール
14日、ベイエリアの区立小ホールでのリード楽器とCemのアンサンブル公演に白フレンチで出動。上野の小ホールをコンパクトにしたようなすり鉢扇状の会場は音響素晴らしく古楽器向け(チェンバロの搬入ちと大変ですが)。お隣の大ホールでは気になる地下鉄騒音も余り聴こえないようで一安心。これでアクセスがもう少し良ければ古楽界の人気ホール間違い無しなのですが・・・。
ここ数日食事しようと思うと御盆休みのお店多くランチ難民の様相、今日も店捜し難航するのではと身構えるも幸い浅草郊外の老舗天婦羅店が開いており江戸前の色濃くカラッと揚げ立ての天丼を堪能(こちらはお盆でも御客少なく貸切状態でゆったりと食事出来ました)。
« 文豪の名作に登場した(?)蓄音器 | トップページ | 厳戒令? »
「チェンバロ」カテゴリの記事
- Hantai氏のスカルラッティ(2018.04.16)
- 浪速の名建築でゴールドベルヒ變奏曲(2018.04.12)
- 口ザリオソナタ千秋楽(2018.04.10)
- 口ザリオソナタ初日(2018.04.09)
- 口ザリオソナタ全曲公演まもなく(2018.04.08)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/140345/61175618
この記事へのトラックバック一覧です: ベイエリアの小ホール:
コメント