« イタリアン揃い踏み | トップページ | またもや古楽界に訃報が »

2015年7月15日 (水)

爺様の蓄音器

515日、東のスタジオに戻り最初の仕事はナント蓄音器のレンタル!(もう楽器はやめて蓄音器に専念しようかしら(笑)) 今回大型では無くポータブルでとのリクエストなので蓄音器仲間の銘器もお借りして日英の2台を用意して万全を期して某放送局へ出動。

10実はウチのポータブルは祖父・父・私と親子3代に渡って約80年も愛用していたという年季の入った国産蓄音器。今回25年振りの出番となり奥から引っ張り出して恐る恐る使った次第(直前までどこに仕舞ったのか憶えておらず見つけるのに大騒動でしたが)。幸い四半世紀振りにレコードを掛けても大変御機嫌麗しく(凄い!)中々良い音を奏でてくれホッ。

16蓄音器での演奏風景は映像収録しまして御盆頃の何かの番組で使われるとの事。数種類のSP盤の演奏も収録しまいたので番組内でどんな風に登場するか楽しみであります。




« イタリアン揃い踏み | トップページ | またもや古楽界に訃報が »

蓄音器」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 爺様の蓄音器:

« イタリアン揃い踏み | トップページ | またもや古楽界に訃報が »