« またもや古楽界に訃報が | トップページ | ナポレオンの時代のピアノ音楽 »

2015年7月17日 (金)

オリジナルパイプオルガン

1318日、今日は関東郊外数カ所を巡りチェンバロ、クラヴィコード、パイプオルガン、フォルテピアノ、現代ピアノと古今の様々な鍵盤楽器がお相手となる贅沢な1日。移動途中で某所で秘蔵されているというオリジナルのパイプオルガンを特別にお願いして拝見。数百年の時を経たという鮮烈なパイプの音色は復元楽器では絶対味わえない極上のモノですね。秋にはこの貴重な楽器を使ったイベントを開催しようと水面下でこっそり密談中。もしかするとこの四百歳近いオリジナルオルガンを皆様に弾いもらえるかも・・・、乞うご期待!

« またもや古楽界に訃報が | トップページ | ナポレオンの時代のピアノ音楽 »

パイプオルガン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オリジナルパイプオルガン:

« またもや古楽界に訃報が | トップページ | ナポレオンの時代のピアノ音楽 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ