« 梅雨明け | トップページ | 炎天下の楽器運送 »

2015年7月20日 (月)

洋館でオリジナルフォルテピアノ

220日、昨日に続き西端のホールでの本番にオルガンで出動。珍しく早朝から電車移動ながら中央線下り連休で結構混雑してましたね(皆さん高尾山に登山?)。今日は本番調律まで私が担当し後はリリーフ陣に任せて次の現場へ再び電車移動。

52つめの公演は阿蘭陀在住の演奏家のお馴染みの洋館でのフォルテピアノリサイタル。少々狭い空間ながら二百年前のサロンのような響きが味わえる洋館で聴くオリジナルのフォルテピアノの音色はやはり格別の魅力がありますね。五本のペダルを駆使して多彩な音色を引き出した奏者の楽器コントロールも見事!


« 梅雨明け | トップページ | 炎天下の楽器運送 »

フォルテピアノ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 洋館でオリジナルフォルテピアノ:

« 梅雨明け | トップページ | 炎天下の楽器運送 »